10年ぶりに 車のヘッドライトのHID交換しました。

カー用品

交換したのは 奥さんの軽自動車です。

10年前に奥さんの車を購入した時に  
元々は純正で 「H4のハロゲンバルブ」が付いてたのですが

隊長の車に付けていた HIDを移植しました。



その後 最近 奥さんから 「最近ヘッドライトが すぐに点灯しない」とクレームが//////

「ライト自体は 点灯はする」ようですが 2,3分走らないと点灯しないようです。

「バラスト?かリレーハーネスが悪いのか?」「バッテリー!?」


詳しいことは解りませんが
HIDを移植して10年は使用していますし さすがに危ないので
まずは HIDを交換です。


「ライト自体は点灯する」ようなので 
最初に 「バルブ以外をすべて交換」してみます。

どおせ変えるなら 「LEDヘッドライト」 も交換の対象に入れてもみました。



上の商品は H4に対応のバルブですが 「バルブのソケット」が純正と同じなため
バルブ交換だけで LED化出来ます。
お手軽に LED化出来るんですよね。


ですが安いのだと「光量が少なく 車検に通らない」のもあるようですし

また LEDのチップの取り付け場所によっては 光軸もかなり変わるようです。
まだまだ 市販品は安定はしていないように感じます。

純正品に 使われてる 「小糸製作所」 などでしたら 大丈夫なんかな!?。



やっぱり それなりの金額がするし HIDの配線を全部はずすのも面倒くさいので
HID に交換です(笑)。

それにしても 交換前のHIDは隊長の車から 移植したので 「12年は使用」してます。

隊長の車に着けた時は 中華製だったことも有り
「1年持てばいいかな!?」と思っていたので ほったらかしてましたが
12年は持ちすぎです!!!。



交換は「バラスト」だけでも良かったのですが 値段もそんなに変わらないので
「HIDバルブ込の一式」を購入。
「HIDバルブ」は 補修用に取っときます。

交換は付け替えですので 簡単ですぐに終わっちゃいます。

色々と 購入候補を上げて悩んでみましたが 安いやつはどれも同じに見えてきて

結局 「新しく買ったHID」は これです。



中華製なので はずれじゃ無い事を祈りつつ
まずは 今付いている「HIDバルブ」以降を 取り外します。

下の写真が 取り外した「バラスト」「リレー」です。



サビといい かなり 「バラストが分厚く」年代物とすぐ解ります(笑)。

今回も「 リレーハーネス付き」を 購入。

「リレーハーネス付き」は 取り付けの手間がありますが
「HIDの動作が安定する」ので 後々のトラブル防止です。

取り付けも 元々付けていた「ステーを流用」したので すんなり収まってます。



リレーの取り付けが「 インシュロック」になっちゃいましたが 
取付後は 点灯確認で 終了です。


点灯確認ですが 取り付け後は 瞬時に点灯しますし チラつきもなく 
通常通り作動しているので直ったようです。


そして 「対向車に眩しくないか確認」です。
眩しいようでしたら 「光軸がずれてる可能性」があるので 
「バルブ」の取り付け確認と
「光軸の調整」を ディーラーなどで 調整をして下さい。

「バルブも交換」なら バルブをヘッドライトの中に 入れる前に

「空焚きの儀式」が 待ってます(笑)。

隊長
隊長

「空焚きの儀式」とは

バルブをヘッドライトに入れる前に バルブを外に出したまま
バルブを点灯させて バルブに付いた脂分を蒸発させます。
脂分を蒸発させる事により ヘッドライトの内部が曇らないように
するためです。



点灯は 2~3分くらいでOK。

HIDの交換ついでに ヘッドライトの外側も くすんでいたので 磨いておきました。

いや~ほんと奥さんの車の 「HID」は 明るいです!。

隊長の今の車は「 純正のHID」なんですが
バルブを「社外品に交換するも 」明るくならないんですよね。
安い商品ばかり購入してるのもありますが

やはり 「バルブだけでは 限界」があります。

って 事で 「純正バラストを交換してみようか!?」思案中です。

「HIDパワーアップキット」 を 使えば ポン付けでも いけそうなんですが。



「純正HIDをLED化」出来る キットもあります。



ポン付けと 言っても純正の「バラストの位置」にもよりますが
「バンパーやヘッドライトを外さない」といけないので一筋縄では いかないようです。

それでも トライする価値は あるかな!?。

あとは 「金額の問題」なんですが やっぱりこれを解決してからですね(笑)。
これが常に 付きまといますが・・・・・。

隊長 まとめ



純正の「ハロゲンランプ」からの 交換はおすすめです。
ですが配線を 「バッテリー」などに取り付けたりしないといけないので
苦手な方は 最初に挙げた

LEDになりますが 「バルブ交換」だけで済むタイプが 簡単です。

HIDキット購入取り付けにあたって
  • 「純正のバルブソケットのタイプ」を確認(H4など)。
    バルブのタイプ」が違うと取り付け出来ません。
  • 交換するのはライトの「Hi」側なのか「Lo」側なのか。
    または 「Hi/Lo」を兼ねているのか。
    「Hi/Lo」を兼ねているのなら「Hi/Lo切り替えタイプ」を選んで下さい。
    「Hi/Lo切り替えタイプ」を選ばないと「Hiビーム」が使えません。
    切替えタイプなら「電磁制御スライド式」がおすすめ。
  • HIDのワット数。
    おもに「35W」と「55W」があり 純正品に使われてるのが「35W」
    明るさを求めるのなら「55W」。
    ワット数が高い分 「バルブからの熱量」も大きくなり
    「樹脂製のヘッドライト」に多少なりとも影響があります。
    「35W」が無難かな。
  • 交換時 配線をエンジンルーム内に這わせますので
    まずは「シュミレーション」をして 「どこに配線を通すか!?」
    「バラストをどこに取り付けるか!?」などを確認して取り付けを。
    エンジン周辺が熱くなるので なるべく「エンジンから離して」
    取り付けを。
    「配線カバー」などで 覆うのもおすすめです。
  • 「バラスト」取り付け場所は エンジンルーム内の
    電子機器から離して取り付けを(コンピュータなどから)。
    電磁波の影響を避けるため。
    随分昔の話ですが ディーラーで世間話をしてた時に
    「55W/HID」を付けたユーザーの車で「コンピュータの不具合」が有り
    HID取り付けるのなら 「バラスト」を
    「コンピュータから離して取り付けを」と言われた事もあるためです。
    昔の話なので 今は電磁波対策もされてるとは思います。
    ですが隊長は 以前「サンバイザーモニター」を付けたことが有り
    これが バリバリ電磁波出してた経験があり 電磁波気にしてます。

と まぁ気になる所を書いてみました。
今回も「中華製」ですが 消耗品なので使い捨て感覚で購入しています。

値段は張りますが 
「PIAA」
「IPF」
「カーメイト」
「RACING GEAR」
が 「HIDキット」の有名どころです。

今回は「HID」でしたが そろそろ「バッテリー」も怪しいので交換が必要です。

カー用品隊長購入商品
少しでもお役に立てれば「シェア」をお願いします。
隊長をフォローする

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました