「JALツアー」ではなくなってしまいますが、このプランならディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能です。

東京ディズニーリゾート

前回は「JALで行く東京ディズニーリゾート」の予約方法を書きましたが
どぉしても書きたい事が多くなるとすぐグダグダモードになってしまいます💦。
今回のブログ内容は「JALで行く東京ディズニーリゾート」の中でも
「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」の予約方法です。

「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」では
本来は「JALで行く東京ディズニーリゾート」では2ヶ月前からの予約が可能ですが
このプランなら「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約出来るプラン」になっています。
争奪戦が激しいディズニーホテルなので4ヶ月前から予約可能は嬉しい限りですが
予約方法はもちろん「メリット&デメリット」も含めて書いていきたいと思います。
基本的な予約方法などは1度前回のブログをみて頂いて予習をお願いします。

「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」とは

「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」の内容からです。

通常の「JALで行く東京ディズニーリゾート」ならディズニーホテルは
2ヵ月前からしか予約はできませんが このプランならディズニーホテルは4ヵ月前から
「往復航空券+宿泊+リムジンバス」の予約購入が可能です。
*リムジンバスはオプションです。

4ヵ月前からの予約購入が可能だと隊長お目当ての
「ファンタジースプリングスホテル」
予約出来る確率が上がるかもしれません!?。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」でディズニーホテルを予約購入するなら

隊長
隊長

こっちで予約した方がいいやん!!。

と思ってしまいますがシュミレーションしていくと
「JALで行く東京ディズニーリゾート」と内容が変わってくるんですよね。
内容が変わってくると言うより「JALで行く東京ディズニーリゾート」では無くなります。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」と同じサイトで販売していますので
てっきり「JALで行く東京ディズニーリゾート」と特典内容が同じだと
勘違いしてしまいますが別物になっています。

ここからは その「内容の違いや注意点」など書いていきますので参考にしてください。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」と何が違うの!?。

このプランだと「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約」が可能なんですが
予約出来る内容を確認すると【JALで行く東京ディズニーリゾート®】ではなくなってしまい

隊長
隊長

セット販売
(往復航空券+宿泊+リムジンバス)になるんやか!?。
*リムジンバスはオプションです


内容を確認していくと
「JALで行く東京ディズニーリゾート」の美味しい特典が無くなってしまっています。

デメリットとしての「JALで行く東京ディズニーリゾート」との違いは

*予約できるリムジンバスは専用のリムジンバスではなく
 公共交通機関のリムジンバスになります(しかもオプション)。
*プレゼントの「ショー鑑賞券」がもらえない。
*オリジナルプレゼント無し(ポップコーンバケットなど)

メリットとしては

*4ヵ月前よりディズニーホテルの予約が出来る。

メリットは「4ヵ月前よりディズニーホテルの予約が出来る」のみです(笑)。

隊長は「メリットよりデメリットの方が大きく」感じます。
理由としては「JALで行く東京ディズニーリゾート」の美味しい特典が使えなくなるからです。
「ショー鑑賞券」「専用リムジンバスではない」のが痛いところです。

一度「専用のリムジンバス」を経験すると快適なのと時間に余裕が持てるので
「空港リムジンバス」は混雑するし時間は掛かるし隊長は乗るのは無理かな💦。

空港リムジンバスの話が出たので隊長が嫌がる理由をお話します。
隊長の主観で書いてますので参考程度で。

*空港からのバス停が多い。
JALツアーを利用してたのでその感覚で空港リムジンバスも
ディズニーリゾートの専用の乗り場が別にあると言うイメージでしたが
通常のバス停と同じでバス停が多々ありバス停の番号は事前に教えて貰ってましたが
田舎者にはどのバス停を目指していいのか戸惑ってしまいます。
ちなみに第1ターミナルですがバス停が19あります。
*2枚目はJALツアー

*バス乗車人数はフル乗車。
繁盛期だった事もあり
補助席(通路側の折りたたみ椅子)まで使用してのフル乗車です。
「JALツアー」の場合は隊長の乗ったリムジンバスでは大体多くても4家族。
16人くらいかな。
なので好きな場所に座れてゆっくりディズニーリゾートへ向かう事が出来ます。
運転席の上くらいにモニターが付いておりディズニーリゾートの紹介映像が
到着するまで流れていたので子供さんも飽きずに行けます。
*帰りのバスは地獄(笑)。
各ホテル(周辺エリアのホテルも含む)に停車しい~の荷物乗せ~の
最後にディズニーシー&ディズニーランドに停車しますし当然フル乗車だし 
その為空港まで時間がかかり さらに飛行場に到着しても荷物を降ろすのに時間が掛かり飛行機に間に合うのかヒヤヒヤものでした。
乗ったのがディズニーランドホテルからで
出発がディズニーランドホテル発だった事もあり
余裕で座れたのですがディズニーランドに着く頃にはバスの無線から
「バス停は人で溢れかえってます」って入ってたので予約無しでは絶対乗れません。

と長々と書いてしまいましたが
「JALツアー」の美味しい特典の明細は こちらから👇️

隊長から見てのデメリットばかりですが 
なかなか予約が取れない「ファンタジースプリングスホテル」に宿泊希望なら
4ヵ月前から予約が取れるのは美味しいんですよね。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」で無くなるなら
「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」で
無くてもいいような気がしますが・・・・・・。

そぉ思うのは
東京ディズニーリゾートの公式サイトでもホテル予約は4ヵ月前から予約できるからです。
それに宿泊プランが後からカスタマイズする事も出来ます。
この話はまた長くなるので別のブログで書きたいと思います。

ですが公式サイトでホテルの予約が出来ても「宿泊プラン」なので
個別に「往復航空券」「リムジンバス」の予約を取らないといけないのが
面倒くさいです。
それに全部の予約が希望日に取れる確証もないですからね。
どれかが欠けても旅行が成立しないので。

それならこのプランの方がまとめて空き検索が出来ますので
確実にまとめて予約が出来るので手間が省けます。

予約方法は!?。

前置きが長くなりましたが予約方法の説明です。
まずは【JALで行く東京ディズニーリゾート®】のサイトにアクセスします。
公式サイトが開くとページの下まで下がって行き
ちょこちょこバーナーが変わっていますので最新は「早期予約がおすすめ!」
バーナーをクリックします。

ページが変わると(下写真)ページ下にスクロールして行くと

「フライト条件/宿泊施設条件」の設定画面が出てきます。
設定/検索画面になりますが「JALで行く東京ディズニーリゾート」よりは
宿泊条件などを細かく指定が必要です。

フライト条件で「出発地」「行き帰りの日付」「人数設定」
ここまでは「JALで行く東京ディズニーリゾート」と同じです。
*到着地は東京(羽田)

隊長がシュミレーションした時は「宿泊施設条件」が初期設定では「東京都」になっていたので このまま検索だと「東京都近郊のホテル」が表示されます。
*現在は初期設定でも「千葉県」⇒「舞浜・浦安・船橋・幕張」になっています。

もしも初期設定が「千葉県」⇒「舞浜・浦安・船橋・幕張」になっていない場合は
ディズニーホテル狙いなので検索設定を変える必要があります。
東京都のままではディズニーホテルは表示されないので変更が必要になります。

検索設定変更方法は「宿泊施設条件」の日本地図の所をクリックしたら
「都道府県を変更する」をクリック。
県名が表示されますので「千葉県」⇒「舞浜・浦安・船橋・幕張」
を選択して

宿泊施設条件を「千葉県/舞浜・浦安・船橋・幕張」を確認したら「検索する」をクリック。
現在は初期設定で「千葉県」⇒「舞浜・浦安・船橋・幕張」になっていますので確認だけでOK。

「明細設定」がありますが触らなくてOK。
条件を色々と付けるとディズニーホテルが出て来ないので基本触らない方がいいです。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」だと明細設定の下にパスポートの選択がありますが
このプランでは「パスポート購入条件」は無いので選択画面はありません。
それにこのプランは4ヵ月前からの販売なので
東京ディズニーリゾートでもパスポートは販売されていないのが理由かも知れません。
パスポート販売期間内でも「パスポート購入条件」は無いので
パスポート購入選択画面は出てきません。

ちなみに東京ディズニーリゾートがパスポート販売期間では
「オプション」でパスポートの購入は出来ます。

ページが切り替わると「フライト条件/宿泊施設」を選択します。
「フライト条件/宿泊施設」の選択方法も
「JALで行く東京ディズニーリゾート」と操作方法は変わりはありません。

隊長は表示されるホテルは「ディズニーホテル」のみだと勝手に思っていましたが
表示されるホテルは「ディズニーホテル以外の空きがあるホテル」も表示されます。
「ディズニーホテル」に関しては空きがあれば
すべてのディズニーホテルより選択可能は確認済みです。

飛行機とホテルの選択が終わると「選択内容の確認(カート)」にページが切り替わります。
JALツアーだと「フライト条件」「宿泊施設」の後に
「リムジンバスやパスポート」の選択画面になりますが
設定が無い為「選択内容の確認(カート)」にページが切り替わります。
*リムジンバス&パスポートはオプション。

「選択内容の確認(カート)」の表示内容も選択肢が少ないので
「行きと帰りの飛行機」「ホテルの明細」のみとシンプルです。

リムジンバスが必要な場合は。

リムジンバスが必要な場合は「オプション」からリムジンバスの予約が出来ます。
オプションでの「リムジンバス」の予約方法です。
まずは「行き(羽田⇒東京ディズニーリゾート)」のリムジンバスの予約です。
オプション追加の「バス」をクリックすると日時選択の画面が開きます。
「利用日/行く日」を確認したら
「絞り込む」はそのままか「リムジン・シャトルバス」にします。
どちらでもいいです。

あとの項目はそのままで「検索する」をクリック。
表示されるリムジンバスは「観光バス」などが混じっているので表示は解りにくいです。
下の写真は東京ディズニーリゾートと書いてありますが
「出発場所や到着場所」が違うリムジンバスです。

表示された中から
空港リムジンバス「羽田空港発⇒東京ディズニーリゾート」を選びます。
「羽田空港○○発」と時間が書いていますので解りやすいと思います。

注意しないといけないのが時間指定の無い空港リムジンバスがあります。
このリムジンバスは帰りのリムジンバス
「東京ディズニーリゾート⇒羽田空港」なので
行きのリムジンバスでは無いので間違わないようにして下さい。

乗車したいリムジンバスの時間が表示されていなければ
「すべて表示する」をクリックで他の出発時間が表示されます。

その中から空港リムジンバスを選ぶのですが お約束の
「航空機とバスの接続時間40分以上あけるルール」は必ず守って下さい。
「JALで行く東京ディズニーリゾート」と同様にルールよりはずれていたら予約は出来ません。
面倒くさいですが結構親切だと思います。
リムジンバスの乗り遅れ防止になってますし。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」だと
この後「降車場所」を指定しなければいけませんが指定する枠はあるのですが
クリックしても変更は出来ません。

推測するには当日リムジンバス乗り場で受付時に「降車場所指定」なのか!?
自分の好きな場所で降車可能なのか!?
各駅停車みたいに各ホテルなどに停車しますので好きな場所で降車可能だと思います。
行きなのでほぼ降車場所は「ディズニーシーかディズニーランド」でしょうし。

帰りのリムジンバスはひと手間いります。

次は帰りのリムジンバス「東京ディズニーリゾート⇒羽田空港」の予約です。

再度オプションの「バス」をクリックすると日時選択の画面が開きます。
「利用日」をクリックして帰りの日付を選択します。
帰りの日付を確認したら「検索する」をクリック。
帰りのリムジンバス「東京ディズニーリゾート⇒羽田空港」を選択します。

帰りのリムジンバスですがよく見ると「時間指定」での予約が出来ません。
「注意事項」を読むと予約確定後 自分で時間指定の予約をしないといけないようです。

予約方法は予約後乗車の1か月前から「東京空港交通」に電話での予約が必要です。

●乗車券のみのご予約となりますが、
以下の場合、別途お客さまご自身で、ご希望の乗車時刻の予約が可能です。
ご予約の際は「ジャルパックでご予約」の旨必ずお申し出ください。
①ディズニーホテル(デラックスタイプ)、
オフィシャルホテル発:
<リムジンバス予約センター・TDR地区羽田線予約専用ダイヤル>
またはホテルにてご乗車の1ヵ月前~前日まで予約可能です。
②東京ディズニーシー12:10発以降の便、
東京ディズニーランド12:20発以降の便:
<リムジンバス予約センター・TDR地区羽田線予約専用ダイヤル>にて
ご乗車の1ヵ月前~前日までご予約が可能です。
※①②いずれもご希望便が満席の場合はご予約いただけません。
※①②以外の事前予約はできません。当日各バスのりばにお越しください。
満席の場合はご乗車できませんのでご了承ください。
特に週末、繁忙期(祝祭日、夏休み、年末年始など)のご利用は大変混み合いますので、
お時間に十分余裕をもってバスのりばまでお越しください。

 ちょっと面倒くさいですが必ず予約確定後「時間指定」をして予約をして下さい。
忘れがちですが帰りは
「バスと飛行機の接続時間50分以上あけるルール」は守って下さい。
かなり空港到着まで時間が掛かってしまうので帰りは50分以上は取った方が良いです。
接続時間が飛行機発時間の50分前に空港到着する時間なので解りにくいですが
隊長がディズニーリゾートに行く時の帰りのリムジンバスは
リムジンバスに乗る時間が飛行機出発時間の2時間前のリムジンバスに乗っていました。
例えば飛行機が9時発なら7時発のリムジンバスに乗るとかです。

予約してるし時間指定は当日でいいやん!。

は無謀です。

行きのバスの事なのでシチュエーションは違いますが以前空港リムジンバスを利用した時
予約なしの当日券を買った人が係員さんに

リムジンバスに何時に乗れますか!?。

って聞いてたのですが係員さん言わく

リムジンバス
リムジンバス

予約がいっぱいなので空き次第ご案内しますが
いつご案内出来るかは解りません。

って話していたので必ず「時間指定」でリムジンバスの予約をして下さい。

面倒臭いのとオプションな事もありサイトでの予約はやめて
直接「東京空港交通」でリムジンバスの予約をした方がいいような気もしますが
「JALツアー」を優先してくれたりするのか!?とか淡い期待を勝手に思ってしまいますので
「JALツアー」サイト内での予約がいいのかもしれません(笑)。
行きのリムジンバスは時間指定での空き検索が出来ますし。

リムジンバスはオプションなので まずはディズニーホテルと飛行機だけでも押さえて
後から「リムジンバスやパスポートの予約」も可能です。
*パスポートは発売期間内

やっぱりリムジンバスは同時予約がいいと思います。
繁盛期などはリムジンバスも争奪戦になりますから予約が取れる内に取っておきましょう。
乗りたい時間のリムジンバスの予約が取れないと困りますし
一番困るのが予約自体を忘れてしまう事ですから。
注意事項などが載ったPDF置いておきますので参考にして下さい。

隊長まとめ。

「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」の予約方法などを書いてきましたが
結局のところ【JALで行く東京ディズニーリゾート®】では無くなってしまいます。
このプランを利用する背景としては
「ファンタジースプリングスホテル/ミラコスタ泊希望」が最優先で
「飛行機予約(リムジンバス予約)」も一緒にしたいって方かな!?。
2つのホテルを限定したのは中々予約を取るのが難しいホテルなので限定しています。

この2つのホテルはディズニーシーを利用する方にとってはホテルへの出入りもしやすく
利便性がいいホテルです。
特にファンタジースプリングスホテルは宿泊するだけで
ファンタジースプリングスに入園出来ますし憧れのホテルです。
ホテルミラコスタもファンタジースプリングスホテルが出来るまでは一番人気でしたし
部屋によってはメディテレーニアンハーバーのショーも見れるので今もなお人気のホテルです。

早く並ぶ努力は必要ですが
「ハッピーエントリー」を使えば人気のアトラクションにも乗れますし。

 やはりこのプランは
「ファンタジースプリングスホテル/ミラコスタ泊希望」狙いのプランだと思うので
もしこのプランで希望のホテルの予約が出来なければ
【JALで行く東京ディズニーリゾート®】で再度挑戦でもいいと思います。

どちらを優先するかですね!?。
希望のホテル狙いなら「ディズニーホテルは4ヵ月前から予約が可能プラン」
ショー鑑賞券も欲しいし迷わずディズニーリゾートに行きたいなら
【JALで行く東京ディズニーリゾート®】って選び方ですね。

「JALで行く東京ディズニーリゾート」と同様に発売日/発売時間を把握して
予約できる準備は万端にしておいて下さい。

予約争奪戦になりますのでスタートダッシュが肝心ですから。

今回もグダグダと長くなりましたがお伝え出来たでしょうか!?。
せっかく4ヶ月前から予約可能でも発売日/時間を把握してなければ無意味です。
しっかりと把握して希望のディズニーホテルをゲットして下さい。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました